『お客様の声』としてご寄稿いただきましたのでご紹介します。 瓦屋根から地震に強い金属屋根へと葺き替え工事が終了したお客様です。 以下はビフォーアフター。 ガラガラと音を立てて崩れる様は正に悪夢の様だったとお話下さいました…
お客様の声(震災後改修工事)

『お客様の声』としてご寄稿いただきましたのでご紹介します。 瓦屋根から地震に強い金属屋根へと葺き替え工事が終了したお客様です。 以下はビフォーアフター。 ガラガラと音を立てて崩れる様は正に悪夢の様だったとお話下さいました…
栃木県は大谷石の産地です。宇都宮周辺では古くから石蔵や石塀、建物の外装などに利用されてきました。大変雰囲気があって、近年では蔵として以外にも、改装してカフェや美容室などに利用される例もあります。 残念ながら昔からの姿のま…
宇都宮市のKF様邸です。 震災直後より、被害を受けた瓦屋根から軽量金属屋根へと改修工事を進めてきました。 ビフォー。 ぐし瓦が殆ど崩れ落ちその下の瓦を割っています。 ※実は今回の地震では一見なんともない様に見える他の瓦部…
震災後は輪を掛けて忙しく、中々ブログの更新ができないでいます。・・・・私の様な人間にはTwitterは全く合わない様です。 こちらのお客様が弊社を訪れたのは東北地方太平洋沖地震のあった直後・・・・午後4時くらいの事です。…
この度の東日本大震災でお亡くなりになられた方々やご遺族には心よりお悔やみ 申し上げます。また、全ての被災された皆様へお見舞いを申し上げます。 弊社の拠点でもある栃木県宇都宮市も家屋等に倒壊を含む様々な被害が出ています。特…
宇都宮市では自宅に雨水貯留タンクを設置した場合に補助が出ます。 ※条件等についてはこちらの『雨水貯留・浸透施設設置費の補助』のページをご参照下さい。 吉沢板金でも皆が無理せずエコに取り組めるものの一つとして広めて行くため…
屋根はセキスイU瓦からフッ素鋼板に・・・・現在、外壁も塗装リフレッシュ工事中の宇都宮市I様邸です。 吉沢板金の塗装工事は一般的なものとはちょっと違います。 いくつもの厳しい検査と修正が行われた上で写真の塗装工程に踏み切り…
先週から工事がスタートした宇都宮市のI様邸です。セキスイU瓦の解体作業の後、軒裏天井の張替え工事を終えると、いよいよ屋根の葺き替え工事が始まりました。 I様がご選択されたのは、ガルバリウム鋼板に焼付けフッ素塗装を施した『…
宇都宮市I様邸の屋根リフレッシュ工事が始まりました。 現状はこちら。セキスイかわらU(U瓦)です。最近ではこれを降ろしてガルバリウム鋼板で葺き替えるというメニューがポピュラーになっています。 こちらのお宅ではまだ、室内に…
今日は市のお仕事でした。好きな人はすぐ分かるのでしょうか・・・宇都宮競輪場の屋根上からの景色です。 折半屋根(ルーフデッキ)のボルトは実は非常に錆びやすいんです。錆びてしまうと屋根本体に錆が移ったり、雨漏りの原因になった…