雨の日は現場が進みませんが、ここの所、雨の日の度に雨漏り調査、屋根診断のご依頼を受けます。仕事が忙しいのはありがたいことだと思っていますが、お客様は現在お困りになっている方々・・・複雑な気持ちです。 いつもは私の目を通し…
雨漏り調査で思うこと

雨の日は現場が進みませんが、ここの所、雨の日の度に雨漏り調査、屋根診断のご依頼を受けます。仕事が忙しいのはありがたいことだと思っていますが、お客様は現在お困りになっている方々・・・複雑な気持ちです。 いつもは私の目を通し…
引き続きKN様邸のレポートになります。 今日は朝から産業廃棄物処理業者を呼んでの物置内の整理を行いました。と同時にテラス部分と物置の波板の解体作業をしています。 さて、解体直後の様子になりますが、この時点で構造材である柱…
昨日から新しい物件がスタートしています。 宇都宮市に所在するKN様邸は現状では、屋根がスレート瓦、外壁がリシン吹付け、破風は板に塗装仕上げ、雨樋は横樋がトタン製、立て樋が塩ビ製となっています。 今回のトータルリフォームで…
さて、あっという間にゴールデンウィークが終わりました。日曜日までお休み組もいるそうですが、自分の場合働いていないと不安になるのでそういう意味では羨ましくはありません。 先日から取り組ませていただいている屋根葺き替え工事の…
世間ではゴールデンウィーク。ちょっと前からお休みの方もいらっしゃいますでしょうが、嬉しい悲鳴を上げている吉沢板金は土曜日までみっちりお仕事です。(ありがたいことだと思っています。) 先日からお伝えしている平屋建て築35年…
今日は一般には祝日ですね。しかし、最近は不安定な天候が多く各所の仕事がそれだけ遅れてしまっています。ということで晴れている間に仕事を進めるようにしています。 宇都宮市のN様邸ですが、昨日無事足場が外れて今日はテラス部分の…
一押しの雨樋があります。 ガルバリウム鋼板製の角樋等も良いものですが、『パナソニック製のファインスケア』という商品・・・これはスチール芯材に樹脂をまとったものですが、メーカーの数々の苦労、失敗を昇華して出来上がったコスト…
塗装工程を追え、一気に進んだ宇都宮市N様邸です。 ビフォーはこちら。 屋根リフォーム工事(ガルバカバー工法)及び外壁塗装工事までです。 ぜひビフォーのものと見比べていただきたいのですが、今回ビフォーの塗装状態がお世辞にも…
外装リフレッシュ工事(屋根フッ素鋼板カバールーフ、外壁、雨樋塗装)をご依頼いただいているさくら市S様邸です。 今日栃木県地方は明け方まで雨が降っていましたが、仕事を始める8:30には屋根には雨粒が殆ど残っていませんでした…
カバー工法で屋根の葺き替え工事をご依頼いただいているお客様です。 今日は破風板のリフレッシュ工事を行ってきました。 まずはビフォー写真。塗装仕上げだったようですが、まめにメンテナンスを行うのはとても労力を使いますので、あ…