雨漏りを止める!笑顔を守る雨仕舞い論

施工事例

雨樋リフォーム時の注意点

雨樋リフォーム時の注意点

この日のお客様は栃木県内にある某郵便局。 雨樋の架け替え工事を行いました。 雨樋(軒樋)にご注目いただくと、誰が見ても分かるような大きな穴がいくつも確認できます。 古くなって粘り気を失った樹脂製の雨どいはある時期から大変…

セキスイU瓦のリフォームについて

セキスイU瓦のリフォームについて

宇都宮市のお客様です。セキスイU瓦の葺き替えリフレッシュをご依頼されました。 2階の陶器瓦に対して問題となっているのが1階屋根・・・そう、U瓦です。 表面を見てみると、全体にこの様なひび割れが確認できます。どんなに気を付…

ゆきもちくんが注目されています。

ゆきもちくんが注目されています。

栃木県小山市のお客様です。落雪防止装置『ゆきもちくん』の取り付けをご依頼されました。 向かって左側が御依頼主様宅です。お隣との距離が・・・・・ち、近い。 これが雪国生まれの『ゆきもちくん』が比較的降雪の少ない栃木県地方で…

リフォームサイン

リフォームサイン

宇都宮市のお客様です。屋根の葺き替えリフォームをご依頼されました。 以前書いた『スレート瓦の自己診断方法』という記事をぜひご参考にしていただきたいのですが、こちらの屋根も全体に白化が見られ、 北面を中心に苔が生えてしまっ…

ちょっと特別な雨樋清掃

ちょっと特別な雨樋清掃

茨城県結城市のお客様です。雨樋清掃をご依頼いただきました。 枯葉に、汚泥、羽毛に鳥の巣まで・・・普段余り目に触れることのない雨樋の中はもしかしたらこんなことになってるかもしれません。 落とし口です。この下に縦樋が繋がり、…

ノウハウと技

ノウハウと技

上の写真、何をしているところか分かりますか? これは”屋根板”を作っているところです。 とっても長いこちらの屋根、実は15mを超えるものです。既製品の屋根材を運ぶのは不可能でも、吉沢板金では現場成形機を搬入することで一本…