雨漏りを止める!笑顔を守る雨仕舞い論

施工事例

ALCにタイル張りの家(雨漏り調査)

ALCにタイル張りの家(雨漏り調査)

ちょっと強烈な写真から入りました。今日の雨漏り調査のお宅は鉄骨造3階建て、ALCにタイル張りがされている家なのですが・・・・ 1階部分がご覧の通りの状況に。「基礎部分から染み出してくる雨漏りはあたかも地面から沸いてくるよ…

厨房ダクトのリフォーム工事

厨房ダクトのリフォーム工事

宇都宮のとある有名店。イタリア料理のお店です。 今日のリフォームはこの大きな厨房ダクト。 内部の様子です。大変まめに掃除をされているようですが、だからこそ、こういう部分はステンレスが良いです。鉄に塗装をしたものでは摩擦と…

金属外壁縦平葺きの家-続編

金属外壁縦平葺きの家-続編

ちょっと前にここでご紹介させて頂いた金属外壁縦平葺きの家ですが、足場が外れ無事完工となった姿をお披露目させていただきます。 縦平葺きが最も美しく見えるこちらの面は長尺一本物ですので施工は本当に大変でした。でも、面白かった…

古民家の耐震性能

古民家の耐震性能

那須烏山市A様邸です。東日本大震災で大きな被害を受けた住宅の中には歴史ある古民家も多くあります。例えばこちらのお宅は築100年という大変貴重な住宅で、内装を使いやすくリフォームしたりしながら大切に住まわれています。 震災…

雨樋に穴!?

雨樋に穴!?

吉沢板金で比較的多い工事に銅板雨樋の架け替え工事があります。 銅板に穴!?と思われるお客様も多いと思います。 「銅板は永久だから。」と思って銅板にしたのに穴が開いてしまうなんて。 所々緑青を超えた黄色いサビ色があってその…