今晩からまた雪ですね・・・と書きつつカーテンを開けるとすでに祖母の作る小さい畑にはサクサクと雪が積もり始めています。 明日は雨漏り修理のお客様(ちょっと大きな会社さん)の工事予定になっていましたが、余りに雪が酷い状況です…
棟板金、下地の交換アフター

突風で屋根(棟板金)が飛ばされてしまった宇都宮市K様邸です。 カラーベストの割れている部分の修繕と防水処理を施した上で新しい下地を取り付けました。さらりと書きましたが修繕と防水処理はとても大事な工程です。 ちなみにこの棟…
屋根の棟板金、下地の現状

さて、屋根板金が突風で飛ばされてしまったK様邸のリフォーム工事です。 屋根板金を撤去した状態がこちら。 ここは板金が残っていた部分ですが、やはり釘は浮いている状態。あっという間に板金撤去を終えました。 この後大変重要なカ…
「強風で屋根が飛んでしまいました。」

「強風で屋根が飛んでしまいました。」 電話口でのお客様の悲痛な声。早速現場に向かうと飛ばされたのは屋根の棟板金。 大事には至らなかったようですが、これが朝方の登校時間などであったらと思うとゾっとします。 写真が問題の部分…
強風の春
早い物で2月。立春を過ぎれば春一番が吹きます。 今日は宇都宮にも強風が吹きました。 朝方ちょっと車を運転していると、突然横からアコーディンオンタイプの門扉が!風に煽られ、大きく道路側に飛び出してきたようです。運良く大事に…
厨房のステンレス工事(アフター)

宇都宮駅前に近々オープン予定の居酒屋K様、厨房ステンレス工事を終了しました。 ステンレスは張り終えてしまえばさび難い性能から耐久性が特に良い材料ですが、施工の段階では凹み安く、また、傷を付けない様に最新の注意を払います。…
厨房のステンレス工事
数十年お付き合いいただいている工務店さんのご依頼で、宇都宮駅の目の前にオープンする居酒屋チェーン店様の厨房ステンレス工事、及び屋根板金工事を行います。 カウンターの下、下がり壁を含む厨房の大分部分をステンレス仕上げにして…
正しい納まり(雨漏り調査)
ホームページより栃木県小山市の某株式会社様(印刷工場)から雨漏り調査のご依頼を受けました。 工場、事務所、パチンコ店などのいわゆる『工場、店舗系』の雨漏りの場合では、現に営業に差し支えている場合が殆どです。 近年ではいつ…
エコポイントについて
皆さんご存知の通り平成22年1月28日の平成21年度第2次補正予算の成立を受けて、いよいよ『住宅版エコポイント』の発行が始まりました。 弊社にもかかわる部分においてポイントをまとめてみました。 平成22年12月31日まで…
真っ白!

朝起きたらあたり一面雪化粧。真っ白!です。(写真は事務所から工場方向の眺め) 12月に何度か降りましたが、積もったのは初めてです。 1歳の息子にとっては人生の初雪になります。 きっと今頃ママと庭に出てはしゃいでいることで…