屋根リフォーム・雨樋・外壁リフォーム・雨漏り修理・屋根診断・栃木県宇都宮市の吉沢板金!

外壁張替え(カバー)、雨樋架け替え、屋根、破風塗装リフォーム

楽しむデザインリフォーム。吉沢板金だからできる注文リフォーム

栃木県下都賀郡壬生町 HY様

楽しむデザインリフォーム。吉沢板金だからできる注文リフォーム

屋根外装診断からトータルリフォームをご依頼いただいた壬生町のお客様です。

リフォームメニューは
  • 外壁・・フッ素鋼板サイディング『はる一番』による通気カバー工法
  • 雨樋・・ナショナルファインスケアに架け替えリフォーム
  • 屋根及び破風・・塗装リフォーム

となっています。

※吉沢板金の屋根外装診断で一番重要視していることは『 屋根、外壁、雨樋等、各部位の耐用年数を正しく鑑定すること』です。 お客様の将来に渡るメンテンナンス費用が最もお安くなるようなご提案をさせていただいております。 逆に診断の結果、「そこまでは必要ないのではないでしょうか?(コストパフォーマンス的にもったいないのでは?)」といったご提案の仕方をさせていただくこともございます。

ビフォー全体図

Before

ビフォーの外観です。 外壁はリシン吹きつけ。屋根はセメント瓦という仕様。雨樋の隅飾りも手伝って純和風な印象を受けます。 新築後15年が経過し、初めてのメンテナンスになります。

外壁サッシ周りの塗装の様子

Befor

北面の様子です。作業効率と保護のためにカーポートの屋根は一時解体してあります。

吉沢板金は塗装工事から張替え葺き替えといった新材料によるリフォームまで扱っています。むやみに高いものをお勧めすることはしていません。そのため、今回の様なケースで「一番コストの掛からないものは何か?」と聞かれればセメント瓦の塗装メンテナンスが10年毎に必要になってしまうのでそれに合わせて外壁も塗装を行っていただく方法になります。

しかし、それ以上の機能やイメージをガラリと変えるリフレッシュ効果に魅力を感じていただけたなら今回の方法を自信を持ってお勧めします!

外壁サッシ周りの塗装の様子

3Dイメージ製作

今回のリフォーム・・・キャッチコピーは『楽しむデザインリフォーム。』 吉沢板金では、それぞれのイメージを具現化するお手伝いをさせていただきます。もちろん中には「全部お任せで。」という方もいらっしゃいますが、「こんな感じで。」というイメージだけは伝えていただいています。※吉沢板金が取り組んでいる『注文リフォーム』という考え方になります。

金属サイディング(フッ素鋼板)ともなりますと寿命は20年~30年以上となりますのでその間はずっとその姿となってしまいます。ですから、妥協せず、お客様がきちんと納得されるまで作らせていただいています。

今回も奥様の迷われているパターンを数点作成し、最も気に入られたデザインで本工事を進めています。上のCGは最終のモデルです。(アフターの写真と比べていただいても面白いかもしれません。)

【関連記事】3Dモデル製作(外装リフレッシュ、イメージに迷われた時は・・・)

セメント瓦の割れ

Befor

さて、今回のリフォームで最も傷んでいた部分は実はここ。屋根になります。 セメント瓦の防水性能の要は表面の塗装になりますが、塗装が切れてくると途端に様々なトラブルが起こります。

写真のひび割れもそう。一般に『寒割れ』と呼ばれるこの現象は塗装の切れた表面から吸い込んだ水分が冬季に凍結膨張した際に起こります。これをコーキングして塗装するというのが一般の塗装屋さんの施工方法になります。 しかし、外装の専門店である吉沢板金では『新しい瓦に差し替える』という方法もご選択いただけます。お客様のご要望に合わせて幅広い工事メニューをご用意してお待ちしています。

【関連記事】塗装リフォームの前に瓦の修繕工事塗装前の洗浄工程(高圧洗浄)

玄関周りビフォー

Before

玄関周りです。 外壁もそうですが、雨樋にもご注目下さい。

色褪せは、単純に色を塗れば良いのではないのです。実はこの状態では、熱(紫外線)による歪みや割れで、機能を失っています。(樹脂の寿命)
ここから塗装をしてもその時、綺麗に見えるだけで全く意味がありません。※言葉は悪いですが、もしその様な方法にされるならいっその事雨樋はない方がマシかもしれない位です。

雨樋がきちんと機能することは屋根や外壁、基礎部分を長持ちさせる条件の一つとなっていますので、今回は迷わず新しいものへの架け替えをご選択いただいております。

玄関周りアフター

After

1階部分とベランダの一部に、はる一番の『長石Ⅲキャメル』というパターン。二階部分は『おおびき柄』をあしらっています。

屋根は艶ありのダークブラウン(ココアブラウン)ですが、軒裏天井は艶消しのダークブラウンです。ここは「なるべく洋風に見せたい。」という奥様のご希望に合わせこちらでご提案させていただきました。 全体に暖色系になってしまいますので、下からの見た目で引き締め効果を狙いました。

ビフォー全体

Before

軒裏天井と破風板、雨樋のビフォー。 雨樋は架け替えても良かったのですが、お客様のご希望で今回は保護塗装とさせていただきました。ただし最低限の補強や勾配の確認等はさせていただきます。

アフター全体

After

ビフォーではリシン吹きつけが純和風の雰囲気を主張していましたが、実はサッシ類や形状はモダン型というHY様邸。 手のかけ方次第ではこの様に変身させることができます。

ご近所の方が通りかかる度の「綺麗になったね!」との声に「ありがとう!」と応えるお父様がとてもうれしそうで、こちらも幸せな気持ちにさせていただきました。

ビフォー外観

Before

ビフォー外観。

ドーマ部分アフター

After

アフター外観。

ベランダ内ビフォー

Before

ベランダ内。通気構方の下地胴縁が入っています。

ベランダ内アフター

After

ベランダ内のアフター写真です。 この部分はご主人や奥様が、リフォームしたことを最も近くに感じられる部分。仕上がりにも最新の注意を払いました。細かい部分ですが、板金の切れ端でご家族がお怪我をされない様にも注意して仕上げてあります。 また、板金笠木部分には屋根と同じココアブラウンの塗装を施しました。

屋根(セメント瓦)ビフォー

Before

セメント瓦屋根。ビフォー。 塗装が切れ、コケが自生する築15年後の姿です。セメント瓦はどうしても塗装メンテナンスが必要になってしまいます。煩わしく感じる場合にはセメント瓦を降ろして陶器瓦や板金屋根で葺きなおしてあげる方法もございます。

こちらのお宅に関して言えばフッ素鋼板の寿命が30年以上と見て、次の塗装メンテナンス時にガルバリウム鋼板屋根(耐年数20年以上)に葺き替えたとしても丁度耐年数が合いますので今回の塗装メンテナンスはコスト的に無駄のない良い選択だったと思います。

屋根塗装アフター

After

屋根塗装工事アフターです。 瓦の修繕、のし瓦の固定、ズレのチェック及び修正、トップライトの点検一部修理・・・・ここに辿り着くまでにこれだけの工程を踏んでいる塗装工事は同じ様に見えても全然違うものなんですよ。

アフター外観

After

アフター正面。

フッ素鋼板屋根に葺き替え後

After

当初、「うちは物置が壁にくっついているからいっぱいお金掛かっちゃうでしょ?」というご心配をされていらっしゃいましたが、吉沢板金はエクステリアも得意としています。大丈夫・・・お金を掛けなくても"その壁"を施工できる良い方法があります。お気軽にご相談下さい。
ちなみに、大手ではこれに10万円程の経費を見ていたそうです。恥ずかしくてそんな見積出せませんよ・・・。

二階部分アフター

After

2階部分のアフターです。 雨樋が新品になることで、塗装リフォームとなった破風の粗(リフォーム臭さ)を隠す効果があります。見た目ばかりか、機能も完璧というお勧めのリフォームとなっています。

外観アフター

After

車庫の屋根は復旧前にジェット洗浄させていただきました。

【お客様の声】

お客様の声

【担当吉沢より】

ご家族の皆様のご協力とご理解を得て、最高の仕上がりになりました。

皆様がいつまでも快適で楽しい生活を送っていただけます様、切に願います。何かお困りごとがございましたら何なりとお気軽にご相談ください。改めまして今後ともよろしくお願いいたします。

【関連記事】栃木県下都賀郡壬生町HY様邸(外装トータルリフレッシュ))

トータルリフォーム・カテゴリー一覧

優れた基本性能(金属サイディングの特長)

  • 重量は窯業系サイディングのわずか1/4!柱やはり等躯体にかかる負担が少ないので地震に強いです。リフォームには最適と言えるでしょう。
  • 防火性能、防水性能、耐凍害性能に優れています。
  • 断熱性能は、窯業系サイディングの約5倍、モルタルの約43倍!
    金属サイディングに充填されている硬質発泡ウレタンは優れた断熱性能をもっています。『夏に涼しく、冬に暖かいだけでなく、省エネ効果も期待できます。』
  • 優れた防音性能
    表面材(ガルバリウム鋼板)には遮音効果が、裏面材(硬質発泡ウレタン)には優れた防音効果があります。

呼吸する外壁(外壁カバー通気工法)

  • 冬季、壁体内の水蒸気を外気に逃がすことで壁体内結露を抑えます。
  • 横張りの場合、台風・暴風時にはサイディング接合部から雨水が侵入することがあります。万一サイディング接合部等から雨水がにじみ入った場合には通気層を確保することで排出する効果があります。
  • 夏季、直接外壁が受ける日射による建物内部への熱伝道を通気によって遮断・放散し、室内温度の上昇を抑えます。

建築士も在籍・豊富な経験を理論で裏付けする『吉沢板金のトータルリフレッシュ 』

吉沢板金は外装のトータルメンテナンス・コーディネートを得意とします。直接施工で培ったノウハウを十分に発揮し、コスト面を含めトータルで最も良い方法をご提案させていただきます。

また、お見積もりは無料で作成させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。